大日本印刷㈱ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の第368回企画展「横尾忠則 幻花幻想幻画譚 1974―1975」が、9月5日から10月20日まで、東京・銀座の同ギャラリーで開催中 […]

大日本印刷㈱ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の第368回企画展「横尾忠則 幻花幻想幻画譚 1974―1975」が、9月5日から10月20日まで、東京・銀座の同ギャラリーで開催中 […]
大日本印刷㈱のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の第366回企画展「ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて」が、5月14日から6月23日まで開催されている。初日の14日には、関 […]
大日本印刷㈱のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)第365回企画展「TDC2018」展が、4月4日から、東京・銀座の同ギャラリーで開催されている。会場には、洋の東西や世代を超えた、タイポグラフィ […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で第364回企画展「平野甲賀と晶文社展」が3月17日まで開かれている。 平野甲賀が一手に装丁を担った時代の晶文社の書籍を一堂に集め、本と出版社と […]
大日本印刷㈱のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)第363回企画展が、11月15日から東京・銀座の同ギャラリーで始まった。今回は「マリメッコ・スピリッツ パーヴォ・ハロネン/マイヤ・ロウエカリ/ […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で9月26日から11月7日まで第362回企画展「組版造形 白井敬尚」展が開かれている。 タイポグラフィというデザイン要素の中でも、「紙面に文字組版を配置・構成 […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で8月7日から9月16日まで第361回企画展「Apeloiggg Tokyo フィリップ・アぺロワ展」が開かれている。 パリを拠点に活動を続ける […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で7月3日から25日まで「2017ADC展」が開かれている。 過去1年間に発表されたポスター、新聞・雑誌広告、エディトリアルデザイン、パッケージ […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で5月15日から6月24日まで第359回企画展「ロマン・チェシレヴィチ 鏡像への狂気」が開かれる。 極めて高い水準のポスターやコラージュ作品を長年にわたって数 […]
大日本印刷㈱のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)第358回企画展「TDC 2017」が、4月5日から、東京・銀座の同ギャラリーで開かれている。 「TDC2017」は東京タイプディレクターズクラ […]