レディバードクラブ(SCREENグラフィックソリューションズ内)は、2020年9月から11月にかけて予定していた「レディバードクラブ地区大会・交流会」(仙台、名古屋、大阪、岡山、福岡)」を中止する。 […]
COVID-19
リコージャパン、印刷会社における働き方改革に関するオンラインセミナーを9月7日に開講
リコージャパン㈱(本社・東京都港区、坂主智弘社長)は9月7日午後1時半から、「こんなコトからできるんだ!印刷会社のカンタン働き方改革セミナー」と題したオンラインセミナーを開催する。 Wi […]
page2021、出展社の募集始まる 2月3~5日に「安心・安全な展示会」として開催
日本印刷技術協会(塚田司郎会長、JAGAT)は「page2021」を2021年2月3日から5日までの3日間、サンシャインコンベンションセンターで開く。8月3日から出展社の募集を開始した。 […]

ハイデル、ドイツのトップデジタルラボに選出される 新型コロナが印刷産業に与えた影響を分析するレポートに評価
ハイデルベルグ社のハイデルベルグデジタルユニット(HDU)が2年連続で、ドイツのトップデジタルラボの1つとして、コアビジネス関連のイノベーション部門でキャピタルアワードを受賞した。 同社 […]

GC東京、テレワーク規定を解説 Zoom使い雇用管理改善セミナー
東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合(GC東京、田村壽孝理事長)教育研修委員会は7月27日午後6時から文化産業信用組合3階会議室で雇用管理改善セミナー第1弾として、寺田社会保険労務士事務所の寺 […]

「プリントズーム」122号を発刊しました。
COVID-19の最初の報道は2019年12月31日13時41分だった。以来全人類は、泣くよりほかに術がない状況におかれた。しかし、泣いてばかりいられないと、立ち上がったのが、今号の表紙で凛々しい表情 […]
緊急事態宣言解除後のメディア接触はどうなった? 「情報態度」と「利用行動」が変化
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、メディアライフが変化している。とくに注視すべきは「時間」ではなく、「情報態度」と「利用行動」の変化である――。 在宅率上昇による一時的な変化だけでなく […]

凸版印刷、イベント向け感染症対策ソリューション提供 安全・安心なイベントの開催を支援
凸版印刷は、新型コロナウイルス感染症拡大抑止策としてイベント向け感染症対策ソリューションの提供を開始する。 2020年5月から提供を開始しているマスク着用有無や混雑検知をAIカメラで自動 […]

大日本印刷、「手洗いAIサービス」を開発 “正しい手洗い”啓発
大日本印刷(DNP)は、新型コロナウイルスへの感染予防対策として、AIを活用した独自の画像解析技術によって、厚生労働省が提唱する“正しい手洗い”ができているかどうかを判定し、“正しい手洗い”を啓発する […]
富士精版印刷、宝塚市長から感謝状 医療従事者にフェイスシールド寄贈
富士精版印刷㈱(吉賀文雄社長)はこのほど、中川智子宝塚市長から、医療現場の安全性と医療提供体制の充実に貢献したとして、感謝状を送られた。同社は新型コロナ感染拡大防止のために、最前線で活躍する医療従事者 […]