日本印刷産業機械工業会(JPMA、宮腰巖会長)とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協、辻重紀会長)は、7月に開催するIGAS2018(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)に […]

日本印刷産業機械工業会(JPMA、宮腰巖会長)とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協、辻重紀会長)は、7月に開催するIGAS2018(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)に […]
2018年7月26日から31日まで「Venture in to the Next! ―変わる印刷、変える未来―」をテーマに東京ビッグサイトで開かれるIGAS2018(国際総合印刷テクノロジー&ソリュー […]
IGAS2018実行委員会は7月26日午後2時から、東京・港区の機械振興会館で「IGAS2018出展募集・相談会」を開催した。同展出展予定の企業などから100人が参加した。同展出展の申込期限は12月2 […]
IGAS2018に向けて、新しいイメージを打ち出すため、IGAS2018実行委員会は、新ロゴマークを審議・検討した結果、下記に正式決定した。 縦、横に交差し突き抜けていくラ […]
IGASの主催団体がIGAS2018から変わる。また、一度3年ごとに変更になった開催周期は4年ごとに戻る。 これまでIGASを主催していた「印刷機材団体協議会」は、2016年12月末日に […]
印刷機材団体協議会(宮腰巖会長)は、10月17日、東京・港区芝公園の機械振興会館で記者会見を開き、2018年7月26日(木)から31日(火)までの6日間、東京・有明の東京ビッグサイト東展示棟を使用して […]
IGAS実行委員会では、従来のイメージを一新するため、IGAS新ロゴを公募する。募集するロゴは「IGAS2018」「International Graphic Arts Show」のロゴタイプ、シンボ […]
IGAS国際総合印刷機材展の開催が2015年以降3年周期に変更になる。 印刷機材団体協議会(宮腰巖会長)は従来、IGASおよびJGASを2年ごとに交互に開いてきたが、2015年以降は、J […]