ホリゾン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区、宮﨑進社長)は、6月8日から30日までにわたって東京支社ショールームで開催していた「紙ファイル作製システム」内覧会について、好評につき7月20日まで期間延長 […]
脱プラスチック

グラフィック・パッケージング・インターナショナル、多摩美術大学との産学共同研究で「紙たわし」を開発・商品化
グラフィック・パッケージング・インターナショナル㈱(本社・東京都港区、権藤嘉江子社長)は、2021年7月から11月までの期間にわたり多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン研究室と産学共同研究を […]

吉田印刷所、グラシン紙を使った片面が半透明の特殊封筒「販促用グラス封筒」を発売 透明袋DMの代替・脱プラに
㈱吉田印刷所(本社・新潟県五泉市、吉田泰造社長)は6月15日から、グラシン紙を使用した片面全体が半透明な特殊封筒「販促用グラス封筒」を発売する。 この「販促用グラス封筒」は、中身が透けて見えるため既存 […]
ホリゾン・ジャパン、5月に開催した「スマートソリューションフェア」で開講した3セミナーのアーカイブ動画を公開
ホリゾン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区、宮﨑進社長)は5月18日から20日までの3日間、東京・千代田の科学技術館1階展示ホールで開催した「ホリゾン・スマートソリューションフェア2022in東京」に […]

ホリゾン・ジャパン、クリアファイルの代替となって脱プラに貢献する「紙ファイル作製システム」の内覧会を開催
ホリゾン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区、宮﨑進社長)は6月8日から30日まで、東京支社ショールームで「紙ファイル作製システム」の内覧会を開催する。 この内覧会は、同社が5月中旬に開催した「ホリゾン […]
日本製紙、カップ原紙事業の生産体制を強化 飲料・食品容器用のカップ原紙の需要拡大に対応
日本製紙㈱(本社・東京都千代田区、野沢徹社長)は、カップ原紙事業強化を図るため、日本製紙クレシア興陽工場において現在高級白板紙などを生産している2号抄紙機を今年11月末に停機して、来年度後半を目処にカ […]

ホリゾン・ジャパン、スマートソリューションフェア2022を開催 工程を超えた連動による自動化像を提示
ホリゾン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区、宮﨑進社長)は5月18日から20日までの3日間、東京・千代田の科学技術館1階展示ホールで「ホリゾン・スマートソリューションフェア2022in東京」を開催した […]

吉田印刷所、紙製クリアファイル「グラスファイル」の新バリエーション「グラシン紙×クラフト紙」を発売
㈱吉田印刷所(本社・新潟県五泉市今泉947の1、吉田泰造社長)は5月17日から、脱プラスチックによって環境負荷低減につながり、かつSDGsの取り組みに貢献ができる紙製ファイル「グラスファイル」の新バリ […]

ホリゾン・ジャパン、18~20日に開催の「スマートソリューションフェア2022in東京」の詳細を紹介する動画を公開
ホリゾン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区、宮﨑進社長)では5月18日から20日までの3日間、東京・千代田の科学技術館1階展示ホールで「ホリゾン・スマートソリューションフェア2022in東京」を開催す […]

竹尾、プラスチック使用量低減に貢献する素材3種類の取り扱いを開始
㈱竹尾(本社・東京都千代田区、竹尾稠社長)は、プラスチック使用量の低減に貢献する3つの素材「FSエリプラペーパー」「パプティック-FSトリンガ」「MAPKA(マプカ)」の取り扱いを開始した。 &nbs […]