日本製紙㈱(本社・東京都千代田区、野沢徹社長)は、雑誌本文用紙の新製品「N.Polaris43Mocha(エヌ・ポラリス43モカ)」を10月から販売開始する。 従来、同社が販売している雑 […]
環境印刷

東レ、100%VOCフリーな水なしEBオフセット印刷を使用した食品包装を世界で初めて実用化
東レ㈱(本社・東京都中央区、大矢光雄社長)とITP Foods Sdn.Bhd.(本社・マレーシアペナン州)は、東レの独自技術となるVOCフリー・CO2排出削減を実現する「水なしEBオフセット印刷シス […]

エコスリージャパン、「オフセット印刷×自動化×環境対応」をテーマに掲げて、JAPAN PACK2023に初出展
エコスリージャパン㈱(本社・東京都品川区、岡本勝弘社長)は、東京・江東の東京ビッグサイトで10月3日から6日まで開催される「JAPAN PACK2023」に初出展する。 展示ブースは、東5ホール5-8 […]
T&K TOKA、JAPAN PACK2023でEBインキ、UV ZEROインキなどを出展 サスティナブル社会の実現に向けて提案
㈱T&K TOKA(本社・埼玉県入間郡三芳町、髙見沢昭裕社長)は、東京・江東の東京ビッグサイトで10月3日~6日に開催される「JAPAN PACK2023」に、「あたりまえを、これからも Techno […]

マンローランドシートフェッド、9月27・28日に「パッケージ印刷におけるエコロジー」と題したオープンハウスを開催
マンローランドシートフェッド社は9月27・28日の両日、ドイツ・オッフェンバッハの同社本社プリントテクノロジーセンターで「パッケージ印刷におけるエコロジー」と題したオープンハウスを開催する。 &nbs […]

大日本印刷、第6回エコプロアワードで「奨励賞」を受賞 CO2算定サービスによるカーボンニュートラル推進に評価
大日本印刷㈱は、「DNPライフサイクルCO2認証システム CO2算定サービスによるカーボンニュートラルの取組み支援」で、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が主催する「第6回エコプロアワ […]

エコスリージャパン、速乾印刷を始めて10年が経った共立アイコムで内覧会を開催 発揮され続ける多大な効果を紹介
エコスリージャパン㈱(本社・東京都品川区、岡本勝弘社長)は7月28日、㈱共立アイコム(本社・静岡県藤枝市高柳1の17の23、小林武治社長)で「速乾印刷は10年後も意識を変える!経営を変える!」と題した […]

リョービMHI、RMGTサマーショー2023を開催 印刷機の自動運転機能のほか、補助金申請に向けたノウハウも提案
リョービMHIグラフィックテクノロジー㈱(本社・広島県府中市、広川勝士社長)は7月27・28日の両日、同社東京ショールームで「RMGTサマーショー2023」を開催した。 両日あわせて100人超の来場者 […]

日本WPA、カーボンオフセット事業でのCO2の総オフセット量が9000㌧に 直近のオフセット量は前年度比1.8倍
一般社団法人日本WPA(=日本水なし印刷協会:奥継雄会長)は、2009年2月から同会が開始している印刷物製作時に排出する二酸化炭素(CO2)を実質ゼロにするカーボンオフセット事業において、事業開始から […]

Koenig&Bauer JP、枚葉オフセット印刷機「Rapida」はここが違う 基本から先進技術まで【メディアツアーその3】
Koenig&Bauer社で最大の売上規模を持つのが、ラデボイル工場に本拠を置く枚葉オフセット印刷機部門だ。 枚葉オフセット印刷機市場における現在の世界シェアは32%を占めており、中でもパッケージ印刷 […]