東北地区印刷協議会の針生英一会長(宮城県印刷工業組合理事長)は7月25日、自由民主党の河村建夫衆議院議員と中曽根弘文参議院議員に国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に関する要望書を手交し、実現に向け […]
宮城県印刷工業組合

藤井治夫氏の旭日双光章を祝う会 220人が功績称える
平成30年春の叙勲で旭日双光章を受章した宮城県印刷工業組合前理事長・藤井治夫氏(東北プリント社長)を祝う会が7月21日午後1時から、仙台市の勝山館で開かれた。216人が参加、同氏の功績を称え、栄誉を祝 […]
宮城県印工組、針生英一氏を新理事長に選任 組織活性化など8項目の基本方針打ち出す
宮城県印刷工業組合は、5月15日午後3時から仙台市青葉区の「勝山館」で平成30年度通常総会ならびに理事会を開き、任期満了に伴う役員改選で、藤井治夫理事長に替わって現副理事長の針生英一氏(ハリウコミュニ […]
【プロフィール】藤井治夫氏
昭和23年2月28日生まれ。 宮城県印刷工業組合理事長、全日本印刷工業組合連合会常務理事、㈱東北プリント代表取締役。東北学院大学経済学部経済学科卒。 平成2年5月に宮城県印刷工業組合理事 […]
宮城県印刷工業組合、5月15日に通常総会 針生英一氏が理事長に
宮城県印刷工業組合(藤井治夫理事長)は、5月15日午後3時から、仙台市青葉区の「仙台勝山館」で平成30年度通常総会・合同懇親会を開催する。 総会では任期満了に伴う役員改選で、次期理事長候補者・針生英一 […]
デザイングランプリTOHOKU、「便利/不便」テーマに実施
宮城県印刷工業組合は第19回デザイングランプリTHOKOKUのテーマを「便利/不便」に決めた。4月から作品を募集する予定。 応募締切は10月26日。予備審査・公開審査は11 […]
宮城県印刷・関連業連絡協、「前を向いた印刷業界へ」
宮城県印刷・関連業連絡協議会(会長=藤井治夫宮城県印刷工業組合理事長)は1月9日、仙台市の江陽グランドホテルに約260人の参加者を集めて平成30年新春賀詞交歓会を開き、親睦を深めた。藤井会長は年頭あい […]

SOPTECとうほく2018、9月28・29日「お役立ち産業への道」をテーマに開催
SOPTECとうほく2018が9月28・29の両日、仙台市若林区の仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」で「お役立ち産業への道」をテーマに開かれる。例年7月に開催してきたが、今年はIGAS20 […]

デザイングランプリTOHOKU2017、「輪」をテーマに優秀作279点を展示公開
東北地区印刷協議会(会長=藤井治夫宮城県印刷工業組合理事長)主催の「第18回デザイングランプリTOHOKU2017」の展示会が12月8日から10日までの3日間、仙台市青葉区のせんだいメディアテーク5階 […]

宮城県印工組、組織拡充・人材育成など7つの基本方針決める 7月にSOPTEC・12月にデザイングランプリ開催
宮城県印刷工業組合(藤井治夫理事長)は5月11日午後2時10分から仙台市宮城野区の宮城県印刷会館大ホールで平成29年度通常総会を開き、28年度事業報告・決算報告、29年度事業計画・収支予算などを審議し […]