凸版印刷(東京・千代田区)の金子眞吾会長に新型コロナウイルス感染症の陽性反応の出たことが4月8日、確認された。現在、容体は安定しており、医療機関で療養中。 金子会長は4月2日以降、出 […]
凸版印刷

おかぴファーマシー(凸版子会社)、 新型コロナ特例に基づく処方せん薬宅配サービス提供
凸版印刷は、新たな成長領域の1つとして位置付けている「健康・ライフサイエンス」領域における新事業開発を推進しており、2019年10月1日に100%子会社としておかぴファーマシーシステムを設立した。この […]
【人事】凸版印刷
凸版印刷㈱ 2月27日開催の取締役会で、4月1日付けの執行役員人事を決議した。 〈退任執行役員〉 情報コミュニケーション事業本部情報メディア事業部出版企画室長(執行役員情報コミュニケーション事業本部出 […]
【新型ウイルス】凸版印刷、グループ入社式を中止 新入社員研修は在宅オンライン型で実施
凸版印刷(麿秀晴社長)は、新型コロナウイルスによる社内外への感染拡大抑止と従業員の安全確保のため、2020年4月1日に予定していたグループ入社式を中止する。新入社員研修についても実施形態を見直し、在宅 […]
凸版印刷、新型コロナ対策本部設置 感染被害を防ぎ従業員の安全を確保 海外出張は原則禁止
凸版印刷(麿秀晴社長)は3月2日、新型コロナウイルスに対する同社の取り組みについて明らかにした。 同社は新型コロナウイルスによる社内外への感染被害防止と勤務する従業員の安全確保のため、社 […]

凸版印刷、みずほ銀行の校閲・校正業務をAIで支援 他業界へも展開
凸版印刷(麿秀晴社長)は、AIを活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を可能にする「AI校閲・校正支援システム」を2 […]

東商・金子眞吾副会頭、中小のデジタルシフト推進へ課題示す
昨年11月に東京商工会議所副会頭の一人に選任され、中小企業のデジタルシフト推進委員長に就任した金子眞吾凸版印刷会長は1月1日付の「東商新聞」で①企業・業界が抱える本年の課題②東商での担当分野における本 […]

【2020大手年頭あいさつ】凸版印刷・麿秀晴社長 「GO BEYOND EXPECTATIONS 変化に挑む、変化を起こす」
今年、凸版印刷は創立120周年を迎えます。日本、そして世界のトッパングループの皆さんと一緒に、この節目の年を輝く年にしていきたいと考えています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 & […]
印刷博物館、開館20周年を機に館内リニューアル 工事に伴い本展示場など休室に
凸版印刷(麿秀晴社長)が運営する、印刷博物館(東京都文京区水道1の3の3トッパン小石川ビル)は、2020年に開館20周年を迎えるにあたり、館内をリニューアルする。リニューアルオープンに向けた工事実施 […]

凸版印刷、労働災害ゼロ目指す 「安全道場VR」を製作し社外にも提供
凸版印刷(麿秀晴社長)は、さまざまな危険行動をVRで体験することで、効果的な安全教育を行うことができるVRコンテンツ「安全道場VR」を製作。製造業向けに2019年11月14日から提供を始めた。 &nb […]