共同印刷は、通知文書紙面の文字色と背景色の組み合わせを分析し、より読みやすい色を提案する「配色サポートツール」を、東京女子大学の小田浩一教授との共同研究により開発した。同ツールの使用で、指定した年代に […]
ユニバーサルデザイン
UCDAアワード2015、「情報品質」にすぐれた媒体を表彰 選考結果報告会開く
(一社)ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA、在間稔允理事長)は11月5日午後2時から東京・東新橋の電通ホールで「UCDAアワード2015」の選考結果報告会を開き、川村雅彦認定NPO法 […]
11月5日に「UCDAアワード2015」報告会 CSRテーマに基調講演
(一社)ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA、在間稔允理事長)は11月5日午後2時から東京・東新橋の電通ホールで「UCDAアワード2015」の選考結果報告会を開き、基調講演「『伝わりや […]
UCDAアワード2015、10月5日に結果発表 11月に電通ホールで選考報告会
(一社)ユニバーサル コミュニケーション デザイン協会(UCDA、在間稔允理事長)は「UCDAアワード2015」の選考結果を10月5日に公式ウエブサイトで発表、11月5日には選考結果報告会を東京・新橋 […]
凸版印刷、『未来への絆 ~みやぎ防災教育副読本』で第9回キッズデザイン賞
凸版印刷は、宮城県教育庁スポーツ健康課と共同で作成した『未来への絆 ~みやぎ防災教育副読本』で、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第9回キッズデザイン賞」で、「キッズデザイン協議会会長 […]
共同印刷、小さくても読みやすい横書き用UDフォント「小春良読体」
共同印刷が、東京女子大学の小田浩一教授との共同研究により開発した可読性に優れた新フォント「小春良読体(こはるりょうどくたい)」が好評だ。 小春良読体は、通知文書などで多用される横書き文章 […]
大日本印刷、「第39回木下賞包装技術賞」を受賞 UDに触動作センサーを活用
大日本印刷(DNP)は、指先の触感や動作を数値化する触動作センサーを活用してユニバーサルデザインに対応したパッケージ開発を支援するシステムで、(公社)日本包装技術協会の「第39回木下賞包装技術賞」を受 […]