アドビではこのたび、デザイナー向け色彩ツール「Adobe Color」に、色覚異常を持つ人々にとって問題となりうる色の組み合わせを識別するのに役立つ新機能「色覚異常対応」を追加した。 パネル上のカラー […]
ユニバーサルデザイン
DICグラフィックス、DICパッケージソリューションセンターを開設 パッケージをともに創り出す場として活用
DICグラフィックス㈱(本社・東京都中央区、谷上浩司社長)は、パッケージの企画・デザインから商品化までをともに創り出す場「DICパッケージソリューションセンター」を4月18日、DIC東京工場(東京都板 […]
モリサワ、「MORISAWA BIZ+」が「IAUDアウォード2017」銀賞に 情報のユニバーサルデザイン実践を支援
㈱モリサワ(本社・大阪市浪速区、森澤彰彦社長)の「MORISAWA BIZ+(モリサワ ビズプラス)」が、一般財団法人 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUDアウォード201 […]
モリサワ、ジャパンシルバーEXPO2017に出展 「MORISAWA BIZ+」紹介
㈱モリサワ(森澤彰彦社長)は、11月20日から22日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンシルバーEXPO2017」に出展し、ビジネス文書作成向けのUDフォントソリューション「MORISAWA B […]
イワタ、イワタUDフォントがグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
㈱イワタ(本社・東京都千代田区、水野昭社長)が開発した「イワタUDフォント(UDゴシック、UD丸ゴシック、UD明朝、UD新聞明朝、UD新聞ゴシック)」が、2017年度グッドデザイン・ロングライフデザイ […]
第10回MUDコンペ、大阪シーリング印刷と濱田貴光氏に経済産業大臣賞
「第10回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」(主催・全日本印刷工業組合連合会)の審査会が1月24日都内で開かれ、経済産業大臣賞に一般の部で大阪シーリング印刷㈱の作品「知っておきたい!公衆 […]
大日本印刷、液体紙容器のキャップと中栓を同時に開栓する注出口を開発 高齢者など多くの人に優しいユニバーサルデザイン
大日本印刷(DNP)は、ジュースや酒などの液体紙容器のキャップと中栓を一度の動作で同時に開けることができる「DNPキャップ・中栓同時開栓注出口(液体紙容器用)」を開発した。「DNPキャップ・中栓同時開 […]
凸版印刷、紙箱と台紙付きシュリンクパッケージを一体化
環境配慮とユニバーサルデザインを追求した独自形状の「台紙付きシュリンクパッケージ」を提供している凸版印刷はこのほど、台紙と紙箱が一体成型された「付属品収納タイプ」を業界に先駆けて開発、2016年9月上 […]
花王、日本包装技術協会の「第40回木下賞 新規創出部門」を受賞
花王(澤田道隆社長)は2016年6月、ユニバーサルデザインの考え方にもとづく使いやすさと環境配慮を両立した、「つめかえ用ラクラクecoパック」の開発により、日本包装技術協会の「第40回木下賞 新規創出 […]
ライオン・大日本印刷、『さわってわかる歯みがきの本《歯周病編》』改版発行 音声で読み上げる音声コードを採用 「点字」「触図」入り
ライオンは、大日本印刷と共同で、「点字」と「触図」を用いた、視覚障がい者の方にも役立つユニバーサルデザイン健康読本『さわってわかる歯みがきの本《歯周病編》』を、内容を音声で読み上げる音声コードを新たに […]