DIC㈱(本社・東京都中央区、猪野薫社長)が、女性活躍推進にすぐれた企業として経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「令和3年度なでしこ銘柄」に選定された。 同社が「なでしこ銘柄」に選定されたのは […]
ダイバーシティ

Koenig&Bauer、新しいグループ戦略として「Exceeding Print (印刷を超えて)」というスローガンを掲げる
Koenig&Bauer社は、新しいグループ戦略として「Exceeding Print(印刷を超えて)」というスローガンと、さらに高次元な持続可能性についての目標を掲げた。 同社は旧来型の機械メーカー […]
東洋インキSCホールディングス、2030年30%へのチャレンジに賛同 女性役員・管理職比率の向上を推進
東洋インキSCホールディングス㈱(本社・東京都中央区、髙島悟社長)は、一般社団法人経済団体連合会(経団連)の掲げる「2030年30%へのチャレンジ」への賛同を表明した。 「2030年30 […]
DIC、女性活躍推進企業として「なでしこ銘柄」に3年連続で選定される
DIC㈱(本社・東京都中央区、猪野薫社長)は、女性活躍推進にすぐれた企業として経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「令和2年度なでしこ銘柄」に選定された。 同社が「なでしこ銘柄」に選ばれたのは、 […]

リコー、第21回テレワーク推進賞で最高位の会長賞を受賞 テレワークの成果を働き方改革に結びつけたことが評価
㈱リコー(本社・東京都大田区、山下良則社長)が、第21回テレワーク推進賞(主催・一般社団法人日本テレワーク協会)で最高位となる会長賞(テレワーク実践大企業部門)を受賞した。 2月24日に経団連会館で開 […]
日印産連女性活躍推進部会、「アンコンシャス・バイアス」をいかになくすか 働きやすい職場の実現へ向けセミナー実施
アンコンシャス・バイアス(Unconscious Bias以下、UB・無意識の偏見)という言葉をご存じであろうか? 自分自身が気付かずにもつ偏った見方・考え方のことである。実例として、「子育て中の女性 […]
DIC、令和元年度なでしこ銘柄に選定される 女性活躍推進にすぐれているという評価で2年連続の選定
DIC㈱(本社・東京都中央区、猪野薫社長)は、女性活躍推進にすぐれた企業として経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「令和元年度なでしこ銘柄」に選ばれた。 同社が「なでしこ銘柄」に選ばれたのは、昨 […]
日印産連「WAIGAYA」、女性ネットワーク拡大へ
日本印刷産業連合会企業行動委員会女性活躍推進部会(澤田千津子部会長)は1月18日、トッパン・フォームズ㈱本社ビル・1階ホール(東京・汐留)において、女性活躍推進部会拡大版「第2回WAIGAYA」を開催 […]
J-WAVE「TOPPAN FUTURISM」 9日のゲストはイー・ウーマン社長の佐々木かをりさん 働く女性の未来を聞く
J-WAVE(FM 81.3MHz)毎週日曜午後9時から9時54分まで放送の「TOPPAN FUTURISM」。今週のゲストは、イー・ウーマン社長の佐々木かをりさん。働く女性の未来について聞く。 &n […]
オフ輪協議会、女性の活躍テーマに研修会 ダイバーシティ経営の手法学ぶ
日本オフセット輪転印刷協議会(今井敏義会長)は9月29日、東京・新富の日本印刷会館で「平成27年度研修会」を開催した。今年度は「女性の活躍できる環境づくりと留意点」をテーマに2人の識者から話を聞き、時 […]