共同印刷は9月20日、コーポレートサイト(https://www.kyodoprinting.co.jp/)を全面リニューアルした。サステナビリティサイトを新設するとともに、製品・サービスサイトのライ […]
印刷業界最新情報
世界の報道・メディア26団体、「世界AI原則」を発表 開発・規制に適用されるべき12項目の課題を示す
WAN-IFRA(世界ニュース発行者協会)など世界の報道・メディア26団体は9月6日、生成AIの開発者や規制当局対し「知的財産権」の保護や「透明性」の確保などを求める「世界AI原則」を発表した。生成 […]

製紙パレット機構、パレットの返却訴える 全国無料回収を実施
㈱製紙パレット機構(岩田憲明社長、東京都中央区)は、平判の紙やコピー用紙を輸送するための製紙パレットの全国無料回収を行っている。製紙パレットは側面に記載されている製紙会社の所有物だが、国が「物流の20 […]
T&K TOKA、エックスライトと協業して新しい特練インキ事業を開始 リモートによる特練インキの注文が可能に
㈱T&K TOKA(本社・埼玉県入間郡三芳町、髙見沢昭裕社長)は、ビデオジェット・エックスライト㈱(本社・東京都江東区、南文輝社長)と協業し、新しい特練インキ事業を開始する。 従来、新規 […]

凸版印刷、コンテンツ更新を一元化 仮想統合データベース「Con:tegration」を提供
凸版印刷は、Webサイト、SNS、アプリなどの情報発信メディアにおけるコンテンツを連携し、一括して内容の更新ができる仮想統合データベース「Con:tegration(コンテグレーション)」を開発した。 […]
新聞協会技術賞に朝日新聞「ブランケット復活装置」 朝日プリンテックと共同開発
日本新聞協会が9月6日に発表した新聞協会賞の新聞技術賞を朝日新聞社の「ブランケット復活装置の開発」(代表:檀上芳徳同社製作本部生産管理部長)が受賞した。 同社は、これまで廃棄されてき […]
経産・農水・国交、「物流の2024問題」で取り組みガイドライン
経済産業省、農林水産省、国土交通省は連名で「物流の2024年問題」への対応を加速することを目的として、発荷主事業者・着荷主事業者・物流事業者が早急に取り組むべき事項をまとめた「物流の適正化・生産性向上 […]
FFGS、「トレリーフ」の価格を24年1月から改定 13~18%アップ
富士フイルムグラフィックソリューションズ㈱(本社:東京都港区、山田周一郎社長)は、日本市場における印刷用感光性樹脂凸版の価格改定を2024年1月1日から実施する。 同社は、市場の変化に […]

エコスリージャパン、「オフセット印刷×自動化×環境対応」をテーマに掲げて、JAPAN PACK2023に初出展
エコスリージャパン㈱(本社・東京都品川区、岡本勝弘社長)は、東京・江東の東京ビッグサイトで10月3日から6日まで開催される「JAPAN PACK2023」に初出展する。 展示ブースは、東5ホール5-8 […]

コダック、高速インクジェットシステムの生産性と多用途性を強化する水性インクとプライマーの新製品を開発
イーストマン・コダック社は、KODAK StreamおよびKODAK ULTRASTREAMの2つの高速コンティニュアスインクジェットテクノロジー向けに最適化された水性インクとプライマー製品を開発し、 […]