TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN㈱(東京都文京区、齊藤昌典社長)は、北海道委託事業「NFT(デジタル画像)を活用した周遊促進事業委託業務」を実施する。具体的には、道内に点在 […]
印刷業界最新情報

デジタルレシピ、生成AI活用して提案書作成を大幅に軽減 「提案書自動作成AI」の無料トライアル企業募る
「AIと共に生きる未来をつくる」をビジョンに掲げ、人工知能の社会実装を実現するAI事業創造に取り組むデジタルレシピ(伊藤新之介社長)は、2023年10月11日から11月30日まで、広告代理店10社限定 […]

大日精化工業、ブランドメッセージを「彩りの、その先へ。」に一新 サブメッセージは「今日の未知は、未来への道」
大日精化工業㈱(本社・東京都中央区、高橋弘二社長)は、創業93周年の創立記念日を期に、同社グループのブランドメッセージを「彩りの、その先へ。」に一新した。 また、これにあわせて次期中期経営計画の策定を […]

【話題の本】生成AIで仕事を自動化 身近な活用例や方法を公開 『ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術』
植木悠二著・古川渉一監修『ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)』(インプレス刊)は、ChatGPT APIとExcel VBAを連携させて業務を自動化する手法を指 […]

印刷桜友会、元NHKアナウンサー・鈴木桂一郎氏迎えて例会 筋肉系と頭脳系の楽しみを聞く
学習院を卒業して、印刷関連の仕事に従事する人たちで構成する「印刷桜友会」(矢部一憲会長)の例会が10月5日、東京都文京区関口のホテル椿山荘東京で開かれた。講演では、1975年に学習院大学法学部を卒業し […]

新聞紙で炊飯する防災グッズ タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」
タイガー魔法瓶は10月20日、新聞紙を燃料にしてごはんを炊く防災グッズ「魔法のかまどごはん」を発売する。関東大震災から100年を契機に8月31日に発表し、オンラインストアで予約を募った。災害発生時に電 […]

KOMORI、つくばプラント内にPE要素技術開発センター設立 技術競争力の確立目指す
小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)(KOMORI)は10月12日、プリンテッド・エレクトロニクス(PE)に関する要素技術の開発のため、つくばプラント内にPE要素技術開発センター(PEDE […]

KOMORI、セキュリティープリントを追究 つくばプラント内にKGC-S 開所
小森コーポレーション(KOMORI)は10月12日、つくばプラント内にKGC-S (Komori Global Center-Security)を開所したと発表した。 KG […]

東屋、ラミネート・包装用資材「BOPLA FILM」がバイオマスマーク(95%)を取得
㈱東屋(本社・埼玉県蕨市、蝦名浩二社長)は、卸売として取り扱う「BOPLA FILM」を対象に、一般社団法人日本有機資源協会の発行するバイオマスマークの認定を取得した。 同社では、とても高いバイオマス […]
モリサワ、書体アップグレード 10月18日から提供開始
㈱モリサワ(森澤彰彦社長、本社・大阪市浪速区)は、10月18日11時から、Morisawa FontsおよびMORISAWA PASSPORTアップグレード2023年10月版として2023年新書体の提 […]