全国印刷工業健康保険組合(青木宏至理事長)は、2月20日正午から第169回組合会を開き、令和2年度事業計画・収入支出予算案、一般保険料率ならびに調整保険料率の内訳の変更、令和2年度介護保険料率の設定な […]
団体
日印産連女性活躍推進部会、「アンコンシャス・バイアス」をいかになくすか 働きやすい職場の実現へ向けセミナー実施
アンコンシャス・バイアス(Unconscious Bias以下、UB・無意識の偏見)という言葉をご存じであろうか? 自分自身が気付かずにもつ偏った見方・考え方のことである。実例として、「子育て中の女性 […]
4月の第30回小森会世話人総会中止 健康・安全を第一に考慮 地域ブロック会は開催の方向
4月9日に予定されていた「第30回小森会世話人総会」が中止されることになった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響を鑑み、「お客様の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止」とし […]

全印工連、新型コロナ感染拡大受け経産省に「お願い」 年度末官公需の納期延長など配慮望む
全日本印刷工業組合連合会(臼田真人会長)は2月25日、「新型コロナウイルスの感染拡大による今年度末における官公需対応のお願い」を梶山弘志経済産業大臣に提出。新型コロナウイルスの感染拡大の問題は、今や各 […]
全印工連、3月末まで会議・セミナーを原則として延期または中止 感染拡大防止へ基幹産業としての行動起こす
新型コロナウイルス感染症について国および地方自治体は感染拡大の防止に向けた取り組みを進めているが、全日本印刷工業組合連合会(臼田真人会長)は2月25日、国内の感染状況を踏まえ、3 月末日までを期間とし […]
全印工連、新型コロナ感染症拡大防止へ 手洗い・テレワーク・時差通勤など呼び掛け
①石鹸やアルコール消毒による手洗いやうがいの徹底②正しいマスクの着用を含む咳エチケットの徹底③感染リスクを減らす観点からのテレワークや時差通勤の積極的な活用の促進――全日本印刷工業組合連合会(臼田真人 […]

日本WPA、脱炭素チャレンジカップに協賛 「日本WPA最優秀未来へのはばたき賞」を岡山学童保育連絡協議会へ贈賞
一般社団法人日本WPA(=日本水なし印刷協会:田畠久義会長)は、多種多様な団体が日々取り組んでいる個性的ですぐれた地球温暖化防止につながる活動を表彰する「脱炭素チャレンジカップ」に協賛し、同会の名称を […]
【page2020】2月5~7日までサンシャインシティで開催 過去最多の出展による展示会に31セッションの講演も
公益社団法人日本印刷技術協会(=JAGAT、本社・東京都杉並区、塚田司郎会長)は2月5日から7日までの3日間、東京・豊島のサンシャインシティコンベンションセンターで「page2020」を開催する。 3 […]

【2020新春メッセージ】日本印刷産業連合会・金子眞吾会長 社会に必要とされる産業であり続ける
令和はじめての新年を迎え、ごあいさつを申し上げます。 今、社会や産業は新しいテクノロジーによって急速に変わりつつあります。とくにデータ活用とデジタル技術の進化は著しく、デジタルトランスフ […]

【2020新春インタビュー】全印工連産業戦略デザイン室・滝澤光正委員長 3月に「新ビジョン」発表
全国の中小印刷業者約4500社が加盟する全日本印刷工業組合連合会(臼田真人会長)において、中小印刷業の持続可能な発展に向けた数々の課題に取り組んでいるのが産業戦略デザイン室である。今年3月に発表予定の […]