流通システム開発センター、日本アイ・ビー・エム、凸版印刷、慶應義塾大学SFC研究所、大和コンピューターは、日本酒輸出の流通経路を可視化し、偽造品対策、品質管理、現地消費者との情報共有の拡充などを目的と […]
技術・製品
海外セレブのトレンド情報をYouTubeで配信
海外セレブのビューティー&ファッション情報配信サイト「CELESY(セレシー)」(http://www.celesy.com/)を運営する大日本印刷(DNP)子会社のエムズコミュニケイトと、英語学習応 […]
山櫻、簡単に高品質な証書フォルダー作製 選びやすい新サービスを開始
㈱山櫻(本社・東京都中央区、市瀬豊和社長)は、表彰状や卒業証書などを入れるフォルダーを作ることができる「証書フォルダーパッケージ」サービスを7月6日から開始した。 証書フォルダーは、証書 […]
コダック、Kodak NexPressデジタル印刷システム専用のデモセンターを開設
コダック(同)(本社・東京都品川区、藤原浩社長)は、同社本社近郊に新たにデジタル印刷システム「Kodak NexPress」専用のデモセンターを開設した。 新たに開設された「Kodak […]

FFGS、プリント後10倍に伸びる「Uvijet KVインク」発売 真空成型の樹脂系材料に向く
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、ワイドフォーマットUVインクジェットプリンター「LuxelJet」シリーズ専用インクの新たなラインアップとして、延伸性が高く、真空成型で加工 […]
FFGS、ワイドフォーマットUVIJプリンター「Acuity Advance Select HS」発売 従来機比1.8倍・最大毎時60平米の高生産性
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、サイン・ディスプレイやPOP、モックアップなどの用途向けに、最大毎時60平米の高生産性と多彩な機能をあわせ持つワイドフォーマットUVインクジ […]
大日本印刷、施設案内向け3Dナビ開発 JR東京駅で実証実験
大日本印刷(DNP)は、パンフレットやスマートフォンコンテンツと連動して、駅などの複雑な施設内で現在地から目的地までのルートを3次元の表現で分かりやすく案内するインバウンド(訪日外国人)対応のデジタル […]
映画「謄写印刷の技術」をジャグラBBで公開
日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、吉岡新会長)は6月23日、ジャグラ60周年を記念して、映画「謄写印刷の技術」をジャグラBBで公開した。6月12日のジャグラ文化典東京大会式典でも上映した。若手 […]
江戸期以前のくずし字が80%以上の精度でOCR処理可能に
凸版印刷は、江戸期以前のくずし字で記されている古典籍の文字を判別し、テキストデータ化するOCR(光学文字認識)技術を開発した。同技術による古典籍のテキストデータ化サービスを2015年夏から試験的に開始 […]
凸版印刷とBookLive、電子チラシサービス「Shufoo!」と「マンガ無料連載」を連携
凸版印刷と子会社のBookLiveは、BookLiveが運営する電子書籍サービス「マンガ無料連載」と国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」との連携を7月3日から始めた。 &nbs […]