39回目を迎えたJP2015情報・印刷産業展(JP産業展協会主催)が5月14日から16日まで、大阪・南港のインテックス大阪で開かれている。JP展開催テーマを「ものづくり大阪・生活を彩る印刷技術」、出展 […]

39回目を迎えたJP2015情報・印刷産業展(JP産業展協会主催)が5月14日から16日まで、大阪・南港のインテックス大阪で開かれている。JP展開催テーマを「ものづくり大阪・生活を彩る印刷技術」、出展 […]
第3回通販ソリューション展(リード エグジビション ジャパン主催)が5月13日から15日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれる。同展はネットやモバイルを活用した通販に関するシステムやサービスが一 […]
JP産業展協会(西井幾雄会長)主催、大阪府印刷工業組合60周年協賛「JP2015情報・印刷産業展」が、5月14日から16日まで、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で開かれる。「ものづくり大阪、生活 […]
東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギヤラリー(ggg)で5月9日から30日まで第345回企画展「2MEN SHOW:stanley wong × anothermountainman 雙人展 黄炳培× […]
凸版印刷㈱(金子眞吾社長)の印刷博物館(樺山紘一館長)は4月24日夕、大司教ジャン=ルイ・ブリュケス閣下らを迎え、「ヴァチカン教皇庁図書館展Ⅱ 書物が開くルネサンス」展テープカット、内覧会、レセプショ […]
印刷機材団体協議会(宮腰巖会長)は4月23日夕、東京・有楽町の日本外国特派員協会でIGASメディアカンファレンス歓迎レセプションを開いた。開会にあたり宮腰会長は「drupaの開催周期の変更に対応してI […]
㈱金羊社は4月17・18の両日、東京・大田区の本社で「印刷のいろはフェスタ」を開催した。当日は地域住民をはじめに学校関係者・協力会社など、子供から大人まで、2日間で2180人が足を運んだ。   […]
㈱桜井グラフィックシステムズ(桜井隆太社長)の「第5回岐阜工場新技術発表会」が4月15日から18日までの4日間、午前10時から午後5時まで岐阜県美濃市亀野町3951の同社岐阜工場で開かれている。1年間 […]
印刷博物館で4月25日から7月12日まで「ヴァチカン教皇庁図書館展Ⅱ 書物が開くルネサンス」が開かれる。世界に類をみない貴重書を多数所蔵するヴァチカン教皇庁図書館の第一級の中世写本、初期刊本、地図、書 […]
日本最大級のフォトグラファー&フォトビジネスフェア、「PHOTONEXT2015」が6月2・3の両日、東京ビッグサイトで開催される。㈱プロメディアが主催。 今年度は過去最大規模となる、出 […]