「誰もが料理を楽しめる☆UD料理レシピ本を作りたい!」。電子レンジや炊飯器で安心安全に料理ができるレシピ本を作りたいという願いをクラウドファンディングに託し、多くの応援を集めて出版された。製作・販売 […]
書籍
ピーオーピー『展示会データベース2018年版』 出展・来場計画立案に必須の情報を網羅
展示会の情報誌を発行するピーオーピー(東京・千代田区)は6月30日に『展示会データベース2018年版』を刊行した。全国主要展示会2年分の開催データ・資料、過去5年分の開催実績、展示会&MICEの資料を […]

奥田政行著『食べもの時鑑』、「グルマン世界料理本大賞2017」グランプリに
フレーベル館(東京・文京区、飯田聡彦社長)が企画・編集・出版し、凸版印刷がクリエイティブ監修した料理本『食べもの時鑑』(奥田政行著)が、料理本のアカデミー賞と言われる「グルマン世界料理本大賞2017」 […]
【話題の本】伊丹敬之『ビジネス現場で役立つ 経済を見る眼』
経済を見る眼を養うためのもっとも素朴なポイントは、人間の行動やその動機、また多くの人間の間の相互作用について、きちんと考えるクセをもつことである。また、経済統計のデータを見る際には、その背後にある人 […]
【話題の本】人工知能学会監修『人工知能とは』
IoT、ビッグデータ、人工知能(AI)が社会を大きく変えようとしている。とくに人工知能は、1950年代後半から60年代の第1次ブーム、80年代から90年代の第2次ブームを経て、2000年代からの第3 […]

大日本印刷、『まんが スポーツで創る地域の未来』発売 スポーツによる地方創生を支援
大日本印刷は、スポーツ庁の企画・監修による『まんが スポーツで創る地域の未来(東日本編・西日本編)』(発行元:DNP、発売元:主婦の友社)を6月14日に発売する。これは、スポーツを軸に地方創生に取り組 […]
日印機工『続 日本印刷産業機械年表(2007~2016)』 創立80周年を記念し刊行
日本印刷産業機械工業会はこのほど、創立80周年記念事業の一環として、記念誌『続 日本印刷産業機械年表(2007~2016)』(A4・本文170ページ)を発刊した。 平成19年(創立70周 […]
【話題の本】エドワード・スノーデンほか『スノーデン 日本への警告』
ローラ・ポイトラス監督のドキュメンタリー「シチズンフォー|スノーデンの暴露」に続き、1月にオリバー・ストーン監督の「スノーデン」が封切られ、改めて関心が集まったエドワード・スノーデンによる警世の書。 […]
【話題の本】玉置半兵衛『あんなぁ よおぅききや』
「あんなぁ よおぅききや/『しにせ』を漢字で書いたら『老舗』。老人の老に舗(みせ)と書くけど、しにせは老いたらあかんのや。舗が老いたら死を待ってつぶれることや。『老舗』やのうて、『新舗』(しんみせ) […]
【話題の本】新渡戸稲造『武士道』
岩波文庫が7月に創刊90周年を迎える。記念行事のひとつとして各界を代表する人びとに、今までに読んだ岩波文庫のうち、心に残る書物、ぜひとも他の人にも勧めたい書物を3点選び短評を添えてもらうアンケートを実 […]