図書印刷の製本コンシェルジュが監修を担当した『製本大全』がグラフィック社から刊行された。紙を折り、綴じ、製本していく方法について、デザイナーやアートディレクター、制作管理の視点に立って、 […]

図書印刷の製本コンシェルジュが監修を担当した『製本大全』がグラフィック社から刊行された。紙を折り、綴じ、製本していく方法について、デザイナーやアートディレクター、制作管理の視点に立って、 […]
日本印刷技術協会(JAGAT、本社・東京都杉並区、塚田司郎会長)はこのほど、『印刷白書2019』を発行した。 2006年のリニューアル以来、印刷産業の動向把握に必要な公表データの網羅・掲 […]
日本印刷技術協会(本社・東京都杉並区、塚田司郎会長、JAGAT)はこのほど、『JAGAT印刷産業経営動向調査2019』[2018年度印刷産業経営力調査報告書]を発刊した。41回を数える調査に基づく報告 […]
刊行から数年を経て、いまならすこしはわかりやすい基礎からの人工知能解説。 ▼第1章のテーマは「人工知能とは何か」。専門家と一般との認識のズレを明らかにする。第2章から4章は […]
AI、IoT、ビッグデータなど、情報通信をめぐるテクノロジーの進化によって、働き方が大きく変わろうとしている。人事の面ではこれらの技術が「HR(ヒューマン・リソース)テクノロジー」という形で影響を与え […]
日本のまちなみをイラストで発信することで、地域の誇りを醸成し、さまざまなツールを使って日本の魅力を再発信する組織「マーチング委員会」の軌跡を紹介している。地域活性化を助けた全国21カ所の事例を学ぶこと […]
著者はプリントネット㈱(本社・東京都千代田区)の小田原洋一社長。 小田原社長は父親が経営していた家業を継いだ2代目社長。 インターネットの普及が加速し始めた頃に印刷通販事業に着目し、ネッ […]
上村崇・塚本晴二朗編著/栗山雅俊・笹田佳宏・茨木正治著。 報道における客観性と偏向・極化の問題が、メディアや世論において盛んに議論され、「メディアの公共性」という報道の本質を問い直す課題 […]
日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は10月25日、『印刷白書2018』を発行した。 第1部特集のテーマは「デジタル×紙×マーケティング」。 プロローグ「『デジタル×紙×マーケテ […]
「『印刷産業のための個人情報保護の手引き』(JIS Q 15001:2017付属書A〈規定〉準拠)」(日本印刷産業連合会発行、8月刊) JIS規格2017年版の付属書A(規定)に準拠した […]