キヤノンでは、年末年始のステイホームの時間を、子どもだけではなくさまざまな世代が楽しめ、役に立つ知識を紹介したウェブサイトを展開している。 キヤノンクリエイティブパーク 無料ペーパークラ […]
話題

SDGs目標達成の方法論「サーキュラー・エコノミー」 進むか「プリント・アズ・ア・サービス」
■ラスト10年を切ったSDGsの目標を達成するための具体的な方法論としてサーキュラー・エコノミー(CE)が注目されている。サーキュラーエコノミー・ジャパン代表理事の中石和良(なかいし・かずひこ)氏によ […]
2021年の祝日・休日決まる 改正五輪特措法が成立
五輪・パラリンピック特別措置法改正案が11月27日の参議院本会議で可決、成立した。ようやく2021年の祝日、休日が確定した。 関連記事:【Q&A】2021年の祝日はいつ? オリン […]

コクヨの歩みを通し帳簿・紙製品製造史を辿る 画一的な消費税の「総額表示」義務化に反対の声
■「紙製品への思い‐国誉の礎とコクヨの現在‐」展が12月13日まで滋賀県の愛荘町立歴史文化博物館(愛知郡愛荘町松尾寺878番地)で開かれている。総合文具メーカーであるコクヨの1905(明治38)年の創 […]
2021年版日紙商手帳、統計資料ページ加わる 紙・板紙の生産・出荷等を増補
日本洋紙板紙卸商業組合(東京・日本橋浜町)はこのほど、製紙各社の協力を得て「2021年版日紙商手帳」を刊行した。企画監修は大阪洋紙同業会手帖委員会。製造元はダイゴー。 巻末に新しく統計資料(紙・板 […]
【Q&A】カレンダー、祝日・休日の移動にはどう対処? ”年表” ”月表”にひと言お断り
2021年の祝日・休日移動はいつ決まるのか? どう対処したらいいのか? 2021年の祝日・休日は、五輪・パラリンピック特別措置法改正案が可決成立したときに決まる。同案は衆議院で可決され、 […]
今国会中に2021年の祝日移動が決定 五輪・パラリンピック特別措置法改正案成立へ
五輪・パラリンピック特別措置法改正案が11月19日の衆議院本会議を通過した。参議院での審議を経て、今国会中に成立の見通し。ようやく2021年の祝日、休日が確定する。 「Google カレンダー」などは […]

暦文協、10周年記念しWebページ開設
日本カレンダー暦文化振興協会(暦文協、中牧弘允理事長)は、9月に予定していた10周年記念イベントが、コロナ禍で中止したのを受けて、「10周年記念Webページ」https://www.rekibunky […]

インクジェット印刷による作用で紙が自律的に折り畳み インクジェット印刷によって構造や動きをプログラム
芝浦工業大学(東京都港区・村上雅人学長)工学部電気工学科の重宗宏毅助教ら研究チームは、標準的なインクジェットプリンターを利用して紙へ自律的に折り畳む順序をプログラムする、構造や動きの印刷を可能にした。 […]
【YouTube】小山薫堂氏が「心のバトン」をよむ エッセンシャルワーカーの仕事にスポット
(一社)日本印刷産業連合会(東京都中央区、藤森康彰会長) グリーンプリンティング認定事務局は、新型コロナウイルス禍の中、医師や看護師をはじめとするエッセンシャルワーカーの人たちに対し、感謝と応援の意を […]