光村印刷㈱の本社ビル1Fに併設されている光村グラフィック・ギャラリー(MGG)で、「“ちょこっと体感”仁和寺と御室派のみほとけ展in大崎」が10日まで開催されている。 東京 […]

光村印刷㈱の本社ビル1Fに併設されている光村グラフィック・ギャラリー(MGG)で、「“ちょこっと体感”仁和寺と御室派のみほとけ展in大崎」が10日まで開催されている。 東京 […]
㈱桜井グラフィックシステムズ(桜井隆太社長)は、4月18日から21日までの4日間、同社岐阜工場(美濃市亀野町)において、「第8回新技術発表会」を開催し、枚葉機用の検査装置はじめ、スクリーン印刷機、乾燥 […]
京都dddギャラリーで4月10日から6月23日まで第216回企画展「GRPHIC WEST:YELLOW PAGES」が開かれる。 GRAPHIC WESTは、dddが関西にとどまらず、 […]
大日本印刷㈱のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)第363回企画展が、11月15日から東京・銀座の同ギャラリーで始まった。今回は「マリメッコ・スピリッツ パーヴォ・ハロネン/マイヤ・ロウエカリ/ […]
印刷博物館では、企画展示「キンダーブックの90年-童画と童謡でたどる子どもたちの世界-」が現在開催されているが、それに先立ち、内覧会・レセプションが10月20日に行われた。 キンダーブッ […]
京都dddギャラリーで11月13日から28日まで成安造形大学との連携展「.communication」が開かれる。 現代社会にあふれる大量の情報はあまりにも膨大で、1人の人間が手にで […]
「現代日本のパッケージ2017」展が9月23日から11月26日まで、印刷博物館P&Pギャラリーで開催されている。オープン前日の9月22日、包装・印刷・デザインなどの関係者を集めて、内覧会・レセプション […]
「JAPAN PACK2017」(2017日本国際包装機械展)が10月3日から6日までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東展示棟全ホールを使用して開催される。主催は日本包装機械工業会。今回は「新し […]
印刷博物館P&Pギャラリー(東京都文京区水道1の3の3、トッパン小石川ビル)では、9月23日から11月26日まで、「現代日本のパッケージ2017」展を開催している。身近な存在でありながら、深く知る機会 […]
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で8月7日から9月16日まで第361回企画展「Apeloiggg Tokyo フィリップ・アぺロワ展」が開かれている。 パリを拠点に活動を続ける […]