h組版と製版、刷版と印刷など印刷技術全般を版式別に平易に解説した入門 書の改訂新版。
印刷版式の原理やコンピュータ処理のポイントを懇切に紹介、将来を担う若手印刷マン、営業マンが体系的な知識を身につけるときに最適。

著編者 日本印刷新聞社編
定 価 2,241円税込
サイズ B5
ページ 144
図書コード ISBN4-88884-162-4
目次

はじめに

  1. 情報化社会の中の印刷
  2. 印刷の近代化は活版から
  3. 金属活字から写真の文字へ
  4. コンピュータ化した文字組版
  5. 印刷の主流はオフセット
  6. オフセット製版のアウトライン
  7. 三原色から成り立つカラー印刷
  8. 電子的色分解からデジタル処理へ
  9. 難しい色の校正
  10. 特殊印刷部門に強いグラビア
  11. 曲面も刷れるスクリーン印刷
  12. 印刷用紙にオフセット印刷する
  13. 「デジタルワークフロー」が変える

おわりに

印刷の歴史(年表)

発行日

PAGE TOP