日本印刷技術協会は2月8日から28日までの3週間、初の試みとしてpage2021オンライン展示会を開催する。オンライン展示会では、時間や場所の制約がなくなりこれまで会場に来られなかった人も、気軽に業界の最新情報にアクセスできるようになる。
ブースの見所や製品内容などの情報取得のほか、名刺交換やチャット、アンケート機能を使って出展企業とコミュニケーションを図ることができる。
また、page2021オンライン展示会内では、30本を超えるミニセミナーが無料でオンデマンド視聴できる。
page2021オンライン展示会は、Withコロナ時代のコミュニケーション、ビジネス情報収集のツールとなる。
同展の特徴は次の3点。
①30本を超える無料のオンデマンドセミナーが充実
page2021オンライン展示会内では基調講演、30本を超えるミニセミナーが無料でオンデマンド視聴できる。
▽基調講演▽JAGATプレゼンツミニセミナー▽スポンサープレゼンツミニセミナー
②多彩な双方向コミュニケーションツール
来場者が出展者の製品・サービスに興味を持った際に、オンライン上の名刺交換やチャット機能を利用して、出展者と情報交換や質問ができる。
③スムーズに見たい情報へアクセスできるシンプルなサイト設計
バーチャルブースなどの仕組みはなくし、来場者に分かりやすいシンプル、スマートなサイト設計。直感的な操作で、リアル展示会と同じように出展者とのコミュニケーションを行うことができる。
▽page2021オンライン展示会(配信:2021年2月8日~28日)
会場:オンライン
入場方法:事前登録制(無料)
▽page2021オンラインカンファレンス(配信:2月8日~26日)
毎週月・水・金の14時から15時半までライブ配信。各回90分。1セッションの受講料は税込1万円。
▽page2021基調講演「リセット・ザ・フューチャー」(配信:2月8日~28日) 受講無料。
▽JAGATプレゼンツミニセミナー・スポンサープレゼンツミニセミナー(配信)
各回40分。無料。受講可能期間はセミナーごとに異なる。
https://page.jagat.or.jp/online.html