共同印刷㈱は、東山魁夷 マスターピース コレクション第6弾「道」を限定500部のエディションで制作、販売を開始した。同コレクションは、アクリルガラスを本紙に圧着することで作品に透明感と奥行きを与える、新感覚の美術作品。画寸:天地652㍉×左右493㍉、本体価格50万円(税別)
「道」は、敗戦後、復興の兆しが見えはじめた1950年の作品。東山魁夷は、戦争末期に招集され一時は死を覚悟し、戦後、肉親をすべて失なった。1947年、絶望のなかで描いた作品「残照」が日展で特選を受賞したことを機に、風景画家として立つことを決意し、自らの心象を風景に投影させた絵を描くようになる。
「道」はその象徴的な作品。「私にとっては遍歴の果てでもあり、また、新しく始まる道でもある」と語っている。丘の向こう、遥か右彼方に続く一本道は種差(たねさし)海岸(青森県八戸市)の国道で、建物などは略筆されている。
2020年04月15日
タグ: 共同印刷
技術・製品-関連の記事
- コニカミノルタ、地方自治体DXに向け業務標準化AI提供 チェンジと協業ソリューション
- リコー、カラープロダクションプリンター「RICOH Pro C7210S/C7200S」の特色にゴールドとシルバーを追加
- リコー、トランザクション市場向け高速IJプリンティングシステム「RICOH Pro VC40000」を発売開始
- エプソン、国内初のインクボトル方式を採用した大判水性インクジェットプリンターを3月から発売
- リコージャパン、page2021で紹介予定だった内容をオンラインで披露 4つのニュービジネスに向けたヒントを提案
- モリサワ/写研、 OpenTypeフォントの共同開発で合意 写植100周年の2024年から順次リリース
- ミヤコシ、シール・ラベル向け間欠オフセット印刷機2機種を開発 高い印刷品質はそのままに省スペースにも対応
- ミマキエンジニアリング、テキスタイル・アパレル用途に向けの昇華転写用インクジェットプリンターを2月から発売
- 日本HP、報道関係者向けの事業説明会を開催 デジタル印刷の成長を促して印刷業界のDXをリードする方針を示す
- ミマキエンジニアリング、テキスタイル向けベルト搬送方式インクジェットプリンターの新製品を2月から販売開始