drupa2020の開催を来年6月に控え、メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン(MDJ)は12月2日に東京・虎ノ門のアンダーズ東京51Fで「drupaデュッセルCLUB」を開き、drupa2020の最新情報・見どころ、業界の動向を説明する。同時通訳付。
午前11時からTokyo Studioでプレゼンテーション、12時15分からChef's Studioでレセプションを行う。プレゼンターは、C・ボルツァ=シューネマンdrupa2020実行委員会会長とS・ゲルダーマン・メッセ・デュッセルドルフdrupa2020本部長兼印刷・メディア産業メッセ統括。
参加対象は、業界団体・メディア、drupa2020出展者・来場予定者など。
問合先=メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4の1ニューオータニガーデンコート7F、電話03・5210・9951、FAX03・5210・9959)
2019年11月18日
drupa2020-関連の記事
- drupa2020の開催が新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮して延期に 次回開催は2021年4月20~30日に
- Koenig&Bauer、drupa2020の出展概要を発表 ホール16に4000平方㍍超の広大なブースを展開
- RMGT、drupa2020での出展概要を発表 見える化・自動化・連携を切り口にした印刷工場の未来像を提案
- ハイデルベルグ、スピードマスターのdrupa2020ジェネレーションモデルを発表 完全自動の刷版搬送システムを搭載
- drupa2020、日本企業は54社が出展 展示面積は地元ドイツに次ぐ
- drupa2020、4大トレンドを示す 人工知能/コネクテッドカスタマー/プラットフォームエコノミー/循環型経済
- MDJ、シューネマン実行委会長がdrupa2020最新情報説明 12月2日にdrupaデュッセルCLUB