設楽印刷機材㈱(本社・群馬県前橋市、設楽誠一社長)が5月17・18日の両日、群馬・高崎のビエント高崎ビッグキューブで、「シタラフェア2019」を開催する。
今回はテーマを「Shift;シフト≪変遷≫時代の流れを感じて」と設定。昨今の革新的な先進技術によって新たなインフラが整備されつつ中で印刷会社が生き残るには、考え方を切り替える必要があることから、変える意識によって新しい姿を構築するための場と捉え、今回のフェアを展開する。
そのような意味を込め、市場のニーズや動向を反映した最新情報やアイデア、マルチメディア・情報処理技術といったデジタル世界から、特殊印刷・加工・PODなどの新ビジネス、さらには人材確保・育成にまつわる分野にいたるまで、総合的に紹介していく。
同フェアでの主な出展社は次のとおり。
≪印刷≫
岩崎通信機㈱、㈱沖データ、キヤノンマーケティングジャパン㈱、㈱グラフィックサポート、コニカミノルタジャパン㈱、ザイコンジャパン㈱、桜井㈱、富士ゼロックス群馬㈱、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ㈱、㈱マスターマインド、㈱ミマキエンジニアリング、武藤工業㈱、㈱山櫻、理想科学工業㈱、ローランドディー.ジー.㈱、リョービMHIグラフィックテクノロジー㈱【RMGT940ST-4LED-UV(PQS-D)の印刷実演は両日とも、①午前11時15分~、②午後1時45分~、③午後3時半~、④午後4時半~――の4回行われる】
≪プリプレス≫
コダックジャパン、㈱サイコー、㈱J SPIRITS、㈱SCREEN GPジャパン、ダイヤミック㈱、東芝情報システム㈱、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ㈱、㈱モリサワ
≪ポストプレス≫
イトーテック㈱、㈱ウチダテクノ、勝田機械販売㈱、㈱工藤鉄工所、㈱正栄機械製作所、デュプロ㈱、㈱トーカイコーポレーション、㈱トヨテック、㈱永井機械製作所、㈱ホリゾン東テクノ、芳野YMマシナリー㈱
≪印刷関連機器≫
㈲アイ・ワークス、ASIAMIX㈱、ウエブテック㈱、㈱ウチダテクノ、ACS㈱、エスコグラフィックス㈱、㈱エステック、㈱北電子、グラフィックサービスインターナショナル㈱、桜井㈱、㈱SCREENホールディングス、成光産業㈱、ダックエンジニアリング㈱、東京印刷機材トレーディング㈱、㈱TRINC、㈱ピクトリコ、㈱プランニング、㈱ムサシ、ユニバーサル・ビジネス・テクノロジー㈱、㈱両毛システムズ
≪印刷関連資材≫
ASIAMIX㈱、㈱ウエノ、㈱きもと、㈱金陽社、光陽化学工業㈱、互応化学工業㈱、コダックジャパン、コンチテックジャパン㈱、サカタインクス㈱、大日精化工業㈱、DICグラフィックス㈱、㈱T&K TOKA、東洋インキグラフィックス㈱、日米礦油㈱、ニッカ㈱、㈱日研化学研究所、藤倉コンポジット㈱、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ㈱、㈱Bookman社、フリントグループジャパン㈱、ベッチャー・ジャパン㈱
≪加工機器≫
アコ・ブランズ・ジャパン㈱、インターテクノ㈱、ERO社、オーシャンテクノロジー㈱、㈱グラフィックサポート、コムネット㈱、桜井㈱、㈱シノハラ・ジャパン、㈱デジタルイメージングコーポレーション、東京ラミネックス㈱、㈱ハママツ、廣瀬鉄工㈱、Petratto社、マスターワークジャパン㈱、㈱ミマキエンジニアリング、㈱ムサシ、㈱山櫻、㈱レザック、極東産機㈱
≪ラベル≫
㈱デジタルイメージングコーポレーション
≪環境≫
≪その他≫
岩崎通信機㈱、キヤノンマーケティングジャパン㈱、桜総業㈱、住友ナコフォークリフト販売㈱、TEAD㈱、一般社団法人PODi、ヤナセ製油㈱
≪コラボレーション≫
㈱明間印刷所、㈲エスフィールド、㈱ガリバー、㈲小林パック工業、㈲サンライズ、㈱GiH、秋栄堂印刷㈱、㈱スズキ紙工、㈱太陽堂成晃社、ダンクセキ㈱、㈱トーレン、光工芸㈲、マルニ商事㈱、緑屋紙工㈱、㈱ムサシ・トレイディング・オフィス、モリタ印刷工業㈱、㈲ライト工房、㈱若草印刷
≪シタラオリジナルコーナー≫
▽印刷機、POD機、製本機などの印刷機器の査定・買取・販売、▽国際人材紹介情報コーナー、▽印刷周辺機器・消耗品、諸材料など全37種類の展示および環境対応のノンVOC消耗品7種類、飛散低減パウダー2種類などのオリジナル商品を紹介、▽海外戦略・事業の紹介
【セミナープログラム】
①5月17日 午後2時~3時半「印刷物の価値がこのように変わる!~デジタル×紙×マーケティングが印刷ビジネスを変える~」公益社団法人日本印刷技術協会 郡司秀明専務理事
②5月18日 午後2時~3時半「飲食店は教育産業!~Soi流!熱狂する人材開発術~」㈱Elevation 山崎聡代表取締役
【オープンセミナープログラム】
①5月17日午前10時半~11時15分「デジタル印刷機が実現する適正印刷発注」
②5月17日午前11時半~12時15分「コダックシステムで実現するワークフロー改革」
③5月17日午後1時~1時45分「PODデジタル印刷ワークフローの今。オープンな環境構築によるオフィスに埋もれる印刷受注物の顕在化とワークフローの改善によるSDGsの実現へ」
④5月17日午後3時45分~4時半「JapanColor認証セミナー」
⑤5月18日午前10時半~11時15分「富士フイルムグループが考えるスマートファクトリー」
⑥5月18日午前11時半~12時15分「日研化学流印刷のツボ」
⑦5月18日午後1時~1時45分「PODデジタル印刷ワークフローの今。オープンな環境構築によるオフィスに埋もれる印刷受注物の顕在化とワークフローの改善によるSDGsの実現へ」
⑧5月18日午後3時45分~4時半「外国人人材の雇い方と使い方」
【開催概要】
▽会期=5月17・18日 午前10時-午後6時
▽会場=ビエント高崎ビッグキューブ(群馬県高崎市問屋町2の7)
▽問合先=027・261・7000