図書印刷は、出版市場やプロモーションメディア市場の業務拡大に向けて高速デジタル印刷機および加工設備の導入と、発注・生産システムの構築により、小ロット・短納期・バリアブル製造に対応した新たなサービスを開始する。サービス開始予定は2018年10月。生産拠点は沼津工場に新設する。
特徴は次の3点。①高速デジタルインクジェット印刷機と専用加工機による効率的で高品質な製造体制を構築②WEB上で発注・生産管理が出来るシステムを構築(自動見積もり機能等搭載)③バリアブル印刷に対応することによる付加価値の高い製品を提供。
インターネットの普及による情報伝達の変化は、人びとの生活に大きく影響を与えている。「欲しいものを欲しいときに手に入れたい」という消費者の購買行動は、サービスや商品を提供する側に対して販売チャネルや広告宣伝の多様化を生み、その結果、商品そのものや販促・広告宣伝に用いるツールなどを適量に供給・調達することが求められている。
同社は、このようなニーズに対し情報デザイン事業(出版印刷分野、マーケティング分野)における新たなソリューションとして、印刷再現技術の向上が著しい高速デジタル印刷機および加工設備を採用し、情報発信において様々な手段でクライアントの要望に応えられるサービスを展開していく。
同サービスは、同社が総合印刷会社として長年培ってきた印刷物製造のノウハウを生かし、高速デジタル印刷機をメインとした新たな生産設備と、従来の発注手続きとは異なるWeb環境による発注システムにより構成される。
高速デジタル印刷機の特性を活かすことで、多品種小ロットあるいはバリアブルニーズの高い、教育教材、専門書、コミックス、カタログ、マニュアル等の製造を、短納期かつ適切な価格でクライアントに提供する。
また、クライアント向けに専用発注システムを構築し、定型・標準化されたフォーマットで印刷発注ができる環境を提供する。
これらにより、発注から納品までのリードタイムを大幅に削減した効率のよいワンストップサービスを実現する。
2018年06月12日
タグ: 図書印刷
サービス-関連の記事
- 大日本印刷、デジタルマーケティング施策を加速 DMを自動送付できるビジネスアプリを提供
- 凸版印刷、印刷仕様による色調の違いをディスプレイ上に再現 女性誌・高級カタログなど高品位印刷に対応
- トッパンフォームズ、RPA導入から運営までサポート 顧客の働き方改革を推進
- トッパンフォームズ、電子請求・決済へ向け業務提携 選択肢増やし顧客満足度上げる
- 凸版印刷電子チラシサービス「Shufoo!」、天気に合わせた広告を自動配信
- 凸版印刷、クレカ・電子マネーなど多彩な決済手段を提供 タブレット型専用端末活かす
- 共同印刷、まんがに最適化したデジタル印刷サービス「Light Black Comic Press」 より自然な仕上がりが可能に
- トッパンフォームズ、「BPOサテライト姫路」開設 サービス受託体制を強化
- 大日本印刷、SDGsコーポレートコミュニケーション支援サービス開始
- 大日本印刷、折込と同じタイミングで動画広告を最適に配信 チラシデータを48時間で動画化