「JAPAN PACK2017」(2017日本国際包装機械展)が10月3日から6日までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東展示棟全ホールを使用して開催される。主催は日本包装機械工業会。今回は「新しい包程式、ここに集まる。」をテーマに前回を上回る国内外439社・2338小間(8月30日現在)の展示規模となる。
同イベントは、国内外の包装機械、包装資材、包装材料加工機械、食品加工機械、医薬・化粧品製造機器、物流機器および関連機器の新製品を展示公開し、産業の合理化と国民生活の向上に寄与するとともに貿易の振興を図り、業界の発展に寄与することを目的に昭和39年(1964年)に第1回展が開かれ、今年で31回目。
2017年10月05日
タグ: JAPAN PACK2017
展示-関連の記事
- 光文堂、PrintDoors2021第57回新春機材展を3月に順延
- 桜井グラフィックシステムズ、4月14~17日第10回サクライ岐阜工場 新技術発表会 テーマは「アナログとデジタルの融合」
- JCAL2020(令和2)年版カレンダー展示会、12月2~4日に初の一般向け展示会
- 清水要・凸版印刷の共創展「茫洋の世界」 16日まで山脇ギャラリーで開催
- 10月11日まで「タイポグラフィをめぐる書物の森」展 竹尾見本帖本店で開催
- 【京都dddギャラリー】8月17日まで「ヘイセイ・グラフィックス」展 平成に制作されたポスターで時代の変化を検証
- 「VR刀剣 三日月宗近 岡田切吉房」 刀剣の魅力を選りすぐりの名品で体験 10月6日まで東京国立博物館
- 5月にHR EXPO、HRテクノロジーの情報集約 働き方改革EXPOも同時開催
- 「奉祝 平成最後のカレンダー展/皇室カレンダーで振り返る~平成~」
- 京都dddギャラリー、「本の縁側 矢萩多聞と本づくり」展 500冊を超える作品が揃う