印刷用語を毎週、100語程度をめどに対照。
不備な点は、適宜、補正していただければ幸いである。
(3言語対応を目標としているため、一部、日・英間では訳の不要な用語を含む)
小平正太郎編 『印刷現場のための「日・英」印刷用語集 β』 013
(毎土曜日掲載)
■一般用語 | |
日本語 | 英語 |
読み合わせ校正 | comparing |
汚れた印刷物 | discards |
ラン アビリティー | run ability |
乱雑な積み方 | stacking disorder |
略字タイトル | abbreviated title |
略字 | abbreviation |
略語 | abbreviation |
略図 | abridged general view |
リバリング ゲル化 | livering |
旅行案内 | travel guide |
連続調 | continuous tone |
断裂長(だんれつちょう) | flacture length |
ロッキング | locking |
ワインディング | winding |
イエロー オーカー | yellow orcher |
イエロー クロム | yellow chrome |
イエロー ブラス | yellow brass |
色浮き(いろうき)、flood | flooding |
ウエブ エンボシング | web embossing |
ウエブ張力コントロール | web tention control |
巻き取り紙幅(まきとりしはば) | web width |
カーボン リボン | carbon ribbon |
発色剤(はっしょくざい) | coupler |
カール | curl |
加熱着色 | heat tinting |
偽造印刷物 | false proof |
機長 | minder |
クローム メッキ | chroming, chrominum plating |
クローズド ショップ | closed shop |
原稿締め切り日 | dead line |
遮断電流(しゃだんでんりゅう) | breaking current |
十字トンボ | cross line registe rmark, register mark |
シームレス ローラー カバリング | seamless roller covering |
ストリップ | strip |
印刷損紙 | imperfect sheet |
スキャン線数 | scan rulling |
ダイレクト ディジタル カラー プルーフィング | direct digital color proofing |
ダイナミック カラー校正ソフト | dynamic color rendition |
廃棄物(はいきぶつ) | waste substance |
廃棄物(はいきぶつ)処理 | waste treatment |
輪転グラビア スクリーン | roto gravure screen |
裂断長(れつだんちょう) | flacture length |
ケミカル プルーフ | chemical proof |
フルカラー | full color |
全色域(ぜんしきいき) | gamute |
オン デマンド出版 | on demand publishing |
オン デマンド ブック | on demand book |
校正記号 | proof reader’s mark |
卓上(たくじょう)出版 | Desk Top Publishing |
タイポグラフィー | typo-graphy |
事前校正(じぜんこうせい) | pre-proof |
少量印刷 | short run printing |
インキ保持性 | ink holding out |
ブランキング | blanking |
強調 | accentuation |
アクセント符 | accent mark |
攪拌器 | agitator |
開放弁 | release valve |
アラーム | alarm |
環境条件 | ambient condition |
外界条件 | ambient condition |
募集広告 | bill |
商標 | brand mark |
商標名 | brand name |
英国標準協会 | British Stndard Institution |
カセット マグネティック テープ | cassette magnetic tape |
カセット テープ | cassette tape |
キャッチ フレーズ | catch phrase |
キャッチ ワード | catch word |
確率 | chance rate |
パート タイマー | part timer |
中国古典文学 | Chinese classics |
漢字 | Chinese idiograph |
中国水墨画 | Chinese painting |
漢字表音式表示字母 | Chinese phonetic alphabet |
漢字表音式表示字母順 | chinese phonetic alphabetical |
正誤表 | corrigendum, corrigenda |
石綿(いしわた) | earth flax |
使用性能 | end-use property |
簡単な紹介 | fact about |
ギャップ | gap |
磨耗 | abrasion |
摩損 | abrasion |
摩滅 | abrasion |
磨耗性 | abrasiveness |
凝集剤(ぎょうしゅうざい) | agglutinant |
接着剤 | aggultinant |
湾曲強度 | bend strength |
湾曲試験 | bend test |
湾曲断裂 | bending break |
両凹レンズ | biconcave lens |
両凸レンズ | biconvex lens |
遠近両用レンズ | bifocal lens |
不法出版物 | clandestine literature |
不法出版物印刷所 | clandestine press |
汚染 | contamination, pollution |
楔型文字(くさびがたもじ) | cuneiform characters |