印刷用語を毎週、100語程度をめどに対照。
不備な点は、適宜、補正していただければ幸いである。
(3言語対応を目標としているため、一部、日・英間では訳の不要な用語を含む)
小平正太郎編 『印刷現場のための「日・英」印刷用語集 β』 012
(毎土曜日掲載)
■一般用語 | |
日本語 | 英語 |
熟練印刷工(じゅくれんいんさつこう) | journey man |
社内校正員 | printer’s reader |
親水性 | water receptive |
湿り圧縮 | wet compression |
スポイル | spoil |
スポイル シート | spoil sheet |
スワッチ | swatch |
スワッチ パッド | swatch pad |
水彩画(すいさいが) | wash-drawing |
水墨画(すいぼくが) | wash-drawing |
寸法安定性 | dimensional stability |
スキッピング | skipping |
全色調(ぜんしきちょう) | full tone |
全色彩(ぜんしきさい) | full color |
選択吸収(せんたくきゅうしゅう) | selective absorption |
破損紙(はそんし) | broke, spoilage |
損傷 | damage |
損傷活字 | damage letter |
走紙方向(そうしほうこう) | direction travel |
転向 | direction of turn |
反り(そり) | warping |
疎水性(そすいせい) | water repellency |
褪色(たいしょく) | discolor, discoloration, dislemn |
大口径巻紙(だいこうけいまきがみ) | jumbo roll, jumbo reel |
試し刷り | proof testing |
脱水 | water removal |
耐用年数(たいようねんすう) | working life |
ターン バックル | turn buckle |
著者紹介 | about the author |
地方新聞 | community paper, local news paper |
忠実度 | fidelity |
調節範囲 | regulating range |
ちらし | sales leaflet |
上色(うわいろ) | top color |
摘要(てきよう) | abridgement |
デーリー ペーパー | daily paper |
デニソン ワックス | Dennison wax |
デプレッション | depression |
デプス | depth gauge |
ディス カード | discards |
デュー トーン | duotone |
呈色(ていしょく)範囲 | gamute of color |
人工彩色 | hand-coloring |
天然色 | natural color |
下色(したいろ) | under tone |
透気度(とうきど) | air resistance, air permeability |
ドイツ工業標準 | Deutsche Industrie Normen |
ドライ ブラッシュ グレーイング | dry brush graining |
トーンド プリンティング マター | toned printing matter |
トーニング | torning |
トッピング | topping |
入門書 | abecedarian’s book |
日産生産量 | daily output |
太陽光変色 | sun discoloration |
排気 | air vent |
撥音(はつおん)文字 | alphabetic writing |
バック アップ | back up |
バッド トラッピング | bad trapping |
版焼付け | burn |
時計方向回り | clock wise rotation |
反転校正(はんてんこうせい) | counter proof |
廃棄原稿 | dead copy |
端物(はもの)印刷工場 | jobbing house |
駄くず紙 | set-asides |
破損紙 | torn sheet |
バイン ブラック | vine black |
光行差(こうこうさ) | aberration of light |
品質等外 | off quality |
比例拡大縮小 | proportional enlarging and reduction |
標準表色系 | standard colorimetric system |
付属品 | accessory |
付図 | acompanying diagram |
文献索引 | bibliographical index |
ブラスト | blast |
藍焼(あいやき) | blue print |
副産物 | by-product |
ファン アウト | fan out |
フラッシング | flushing |
フォーマット | format |
フリスケット | frisket |
フロント | front |
不良紙 | imperfect sheet |
プレ センシタイズ | pre-sensitize |
プリント デンシティー | print density |
プリント | |
プロシーディング カラー | proceeding color |
分色(ぶんしょく)校正刷り | progressive proofs |
プルーフ スリップ | proof slip |
ベルト張力 | belt tension |
補償 | compensate |
補色(ほしょく) | complementary color shading |
ぼろ | outshots |
保存期間 | shelf life |
補強版(ほきょうばん) | stiffening plate |
大量生産 | mass production |
マイクロ プリント | micro print |
マイグレーション | migration |
焼付け過度(かど) | burn-out, burned out, burned up, burning up |
やれ | spoilage, running waste |
破れ印刷紙 | torn sheet |
やけ | yellowing |
横座標 | abscissa |
予定価格 | about price |